› みどり児童館 › 事務室日記 › みどり農園
峰禎宏&平田義信

2014年07月05日

みどり農園

児童館では、低学年(1、2年生)、中学年(3、4年生)、高学年(5、6年生)の3つのブロックに分かれて、
ブロック活動をしています。
その一環として、児童館の畑にそれぞれ作物を育てています。

低学年はサツマイモ(安納芋、ひめあやか、パープルスイートロード)3種。
中学年はトウモロコシ3種。
高学年はソラマメ(駒栄)、枝豆(湯上がり娘、快豆黒頭巾)、合わせて3種。
その他畑で出来ているのは、ジャガイモ、トマト、ミニトマト、そうめんカボチャ、ミニカボチャ、スイカ、キュウリ、ピーマンなど。

【みどり農園】
みどり農園

【枝豆の花(湯上がり娘)】
みどり農園

【枝豆の花(快豆黒頭巾)】
みどり農園

【ソラマメの花(駒栄)】
みどり農園

【ジャガイモの花】
みどり農園

【トマトの花】
みどり農園

【キュウリの花】
みどり農園

【そうめんカボチャの花】
みどり農園

【スイカの花】
みどり農園

【スイカの実】
みどり農園

【トウモロコシの花】
みどり農園

大雨(児童館が出来て毎年一度は川が氾濫します)、大風、日照りに気温など・・・。
私達のお世話以上に自然に左右される作物作り。
どうぞ、大きな被害にあわず、たくさんの実りとなりますように。

追記>>>じぇじぇじぇっ(`jjj')/ 今度の水曜日、台風接近!
 ※表現がちょっと古くなってしまった事をお詫び申し上げます(笑)・・・笑い事じゃないですが・・・


峰禎宏&平田義信
同じカテゴリー(事務室日記)の記事画像
暴れ出しそうな有浦川
危険にも五分の魂
ひまわり、SA・I・TA♪
収穫・・・失敗! 7月16日
ドロバチの巣!?
畑近況
同じカテゴリー(事務室日記)の記事
 暴れ出しそうな有浦川 (2018-07-06 16:27)
 危険にも五分の魂 (2018-06-28 15:30)
 ひまわり、SA・I・TA♪ (2016-07-29 08:55)
 収穫・・・失敗! 7月16日 (2016-07-28 11:49)
 水分補給について (2016-07-12 13:57)
 ドロバチの巣!? (2016-07-07 09:41)

Posted by みどり児童館 at 11:43│Comments(0)事務室日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。