› みどり児童館 › メイン掲示板 › ☆9月の行事☆
峰禎宏&平田義信

2024年09月30日

☆9月の行事☆

☆9月の行事☆

○マンカラ大会
 児童館でも人気のマンカラを、今回初めて行事に取り入れて
 マンカラ大会を開催しました。
 当日は、9人と参加者は少なめ・・・。
 1年生から3年生までの児童が参加してくれました。
 最初に、トーナメント戦を行い、次に学年別で対戦を
 しました。
 勝てて喜ぶ児童がいれば、負けて悔しく涙する
 児童もいました。

○紙ひこうきであそぼう
 さくら児童館との交流行事として、紙ひこうき作りに挑戦
 しました。普段から男子には人気の紙ひこうき♪
 紙ひこうきといっても、色んな折り方があります。
 今回、5つのブースを用意して、児童が折ってみたい
 紙ひこうきを折るというスタイルで進めました。
 また、自分で考えて改造したり、色をつけたりすることの
 出来るスペースも設け、いろんな紙ひこうきが
 出来上がりました。
 最後に、誰の紙ひこうきが一番飛ぶか、みんなで飛ばして
 みました。
 
○あすぴあ見学
 当日、天候を心配しながらのあすぴあ見学となりましたが、
 先日作ったてるてる坊主効果もあってか、行事中は、ひどい雨
 に遭わず見学することができました。
 今回は、男子チームと女子チームに分かれて、グループ行動
 であすぴあとエネルギーパークを見学しました。
 グループの上級生にリーダーをお願いし、
 自分たちで話し合って、どこを見学するか決め回りました。
 今回初めてリーダーを任せられた児童は、「みんなをまとめる
 のが大変だった・・・。」と感想を聞かせてくれました。
 次回は、天気のいい日に思いっきり楽しみたいです(*^_^*)

○オリジナルしおりを作ってみよう!!
 『読書の秋』ということで、オリジナルのしおりを
 作ってみました。
 シールやマスキングテープ、折り紙などを準備して、
 3種類あるサイズから好きなサイズを選び、
 自分だけのしおりを作りました。
 用意した材料を使って作ってみたり、
 自分で絵を描いて作ったり、ぬりえを塗って
 貼り付けて作ってみたりといろんな作品が出来上がりました。
 
 


峰禎宏&平田義信
同じカテゴリー(メイン掲示板)の記事画像
☆2025年 2月の行事☆
☆2025年 1月の行事☆ 
☆12月の行事☆
☆11月の行事☆
☆10月の行事☆
☆8月の行事☆
同じカテゴリー(メイン掲示板)の記事
 ☆2025年 2月の行事☆ (2025-02-28 18:00)
 ☆2025年 1月の行事☆  (2025-01-31 18:00)
 ☆12月の行事☆ (2024-12-31 18:00)
 ☆11月の行事☆ (2024-11-30 18:00)
 ☆10月の行事☆ (2024-10-31 18:00)
 ☆8月の行事☆ (2024-08-31 18:00)

Posted by みどり児童館 at 18:00│Comments(0)メイン掲示板
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。