
峰禎宏&平田義信
2020年02月22日
ひなま釣り・・!?
2月22日。
今日は、季節のイベント「雛祭り」にちなんで、「ひなま釣り!?」ゲームをしました。
ひな人形を釣っていき、ひな壇を完成させるというチーム対抗ゲーム。

川に見立てたブルーシート。
川に流れているひな人形を釣っていきます。

釣ったひな人形を、ひな壇に間違えないように飾っていきます。
よーい・・スタート!


上手に釣れるかな・・・


ヒントを見ながら、間違えないように飾ろう!
お雛様とお内裏様だけではなく、ゲームを通して、三人官女や五人囃子、随身や市丁などについても知ることができました(*^_^*)

今日は、季節のイベント「雛祭り」にちなんで、「ひなま釣り!?」ゲームをしました。
ひな人形を釣っていき、ひな壇を完成させるというチーム対抗ゲーム。
川に見立てたブルーシート。
川に流れているひな人形を釣っていきます。
釣ったひな人形を、ひな壇に間違えないように飾っていきます。
よーい・・スタート!
上手に釣れるかな・・・
ヒントを見ながら、間違えないように飾ろう!
お雛様とお内裏様だけではなく、ゲームを通して、三人官女や五人囃子、随身や市丁などについても知ることができました(*^_^*)
2020年02月15日
草花染め
2月15日。
今回は、サザンカの花びらを使って染めてみました。
何色に染まるのか・・・子供たちと考えながら、作業開始です(*^_^*)

まずは、ビー玉や輪ゴムを使って模様を作ります♪
次に、サザンカの花の色を抽出します。


鍋に入れ、適温で色を染みこませます。

2時間ほど、浸けました・・

これを広げて乾かします。
素敵な染め物が出来上がりました(^o^)/

今回は、サザンカの花びらを使って染めてみました。
何色に染まるのか・・・子供たちと考えながら、作業開始です(*^_^*)
まずは、ビー玉や輪ゴムを使って模様を作ります♪
次に、サザンカの花の色を抽出します。
鍋に入れ、適温で色を染みこませます。
2時間ほど、浸けました・・
これを広げて乾かします。
素敵な染め物が出来上がりました(^o^)/
2020年02月08日
チョコ作り♪
2月8日。
今日は、バレンタインデーも間近ということで、みんなでチョコ作りです。
作り方は簡単♪粉々にしたチョコレートと手で細かくちぎったシフォンケーキ、牛乳を混ぜ合わせて作ります。


よくこねて丸めて、形を整えてココアパウダーをまぶしたら出来上がりです(^o^)


ぜひお家でも作って、大切な人に感謝の気持ちを伝えてほしいなぁと思います(*^_^*)
今日は、バレンタインデーも間近ということで、みんなでチョコ作りです。
作り方は簡単♪粉々にしたチョコレートと手で細かくちぎったシフォンケーキ、牛乳を混ぜ合わせて作ります。
よくこねて丸めて、形を整えてココアパウダーをまぶしたら出来上がりです(^o^)
ぜひお家でも作って、大切な人に感謝の気持ちを伝えてほしいなぁと思います(*^_^*)
2020年02月01日
福は~うち♪
2月1日。
今日の行事は季節のイベント豆まきです♪
鬼のパネルに向かって、みんなでかけ声とともに豆を投げます!


豆まきの後は、先週作ったフリスビーを使ったゲームをしました。
鬼の口の中にフリスビーを投げ入れ、点数を競います。


フリスビーは、なかなか入れることが出来ず、難しかったようでした。。。(-_-;)
これに懲りずにまた、挑戦したいと思います(^o^)/
今日の行事は季節のイベント豆まきです♪
鬼のパネルに向かって、みんなでかけ声とともに豆を投げます!
豆まきの後は、先週作ったフリスビーを使ったゲームをしました。
鬼の口の中にフリスビーを投げ入れ、点数を競います。
フリスビーは、なかなか入れることが出来ず、難しかったようでした。。。(-_-;)
これに懲りずにまた、挑戦したいと思います(^o^)/