
峰禎宏&平田義信
2019年11月29日
誰かに届きますように・・
11月29日。
今日は、さくら児童館との交流行事「風船メール」です。
天気にも恵まれ、絶好の風船メール日和です(*^_^*)
たくさんの児童が参加してくれました。


誰かに届くよう願いを込めてメッセージを書いています♪

みんなでグラウンドに出て・・

一斉に飛ばします!!

1人でも多く、お返事が来ますように。。。(^^)
今日は、さくら児童館との交流行事「風船メール」です。
天気にも恵まれ、絶好の風船メール日和です(*^_^*)
たくさんの児童が参加してくれました。
誰かに届くよう願いを込めてメッセージを書いています♪
みんなでグラウンドに出て・・
一斉に飛ばします!!
1人でも多く、お返事が来ますように。。。(^^)
2019年11月20日
焼きいも♪
11月20日。
今日は、みんな大好き焼きいもです!
児童館で育ったお芋たち・・
芋掘りから2週間ほど寝かせて食べ頃です♪
前日にみんなで掘った穴に、集めておいた落ち葉などを運んで準備完了です。

今日は朝から職員で準備をして、ちょうど子ども達が帰ってくる頃に焼き上がりました!



美味しそう!(^^)!

焼きいもを食べながら女子会です♪
おなかも心も温まって幸せな一日となりました(*^_^*)
今日は、みんな大好き焼きいもです!
児童館で育ったお芋たち・・
芋掘りから2週間ほど寝かせて食べ頃です♪
前日にみんなで掘った穴に、集めておいた落ち葉などを運んで準備完了です。
今日は朝から職員で準備をして、ちょうど子ども達が帰ってくる頃に焼き上がりました!
美味しそう!(^^)!
焼きいもを食べながら女子会です♪
おなかも心も温まって幸せな一日となりました(*^_^*)
2019年11月09日
みかん収穫体験
11月9日。
今日は、バスに乗ってお出かけです(*^_^*)
みかん選果場へ行って、勉強した後、玄海町のみかん畑で実際に収穫をさせて頂きます!
子ども達も楽しみにしていました☆




美味しいみかんをたくさんお土産に頂いて帰りました(*^_^*)
今日は、バスに乗ってお出かけです(*^_^*)
みかん選果場へ行って、勉強した後、玄海町のみかん畑で実際に収穫をさせて頂きます!
子ども達も楽しみにしていました☆
美味しいみかんをたくさんお土産に頂いて帰りました(*^_^*)
2019年11月02日
芋掘り★
11月2日
今日は児童館の畑で育てたさつまいもの収穫日です!
夏の大雨などで心配もありましたが、すくすくと成長してくれたようです。

まずは、つるをとっていきます★

傷つけないようにしゃもじを使って、優しく掘ります★


見えてきましたー!
今年の品種は「なると金時」と「紅あずま」です★

大小、形も個性的ですが、コンテナ4つ分の芋が収穫できました。
2週間後の焼きいもが楽しみです(*^_^*)
今日は児童館の畑で育てたさつまいもの収穫日です!
夏の大雨などで心配もありましたが、すくすくと成長してくれたようです。
まずは、つるをとっていきます★
傷つけないようにしゃもじを使って、優しく掘ります★
見えてきましたー!
今年の品種は「なると金時」と「紅あずま」です★
大小、形も個性的ですが、コンテナ4つ分の芋が収穫できました。
2週間後の焼きいもが楽しみです(*^_^*)