
峰禎宏&平田義信
2022年07月31日
☆7月の行事☆
☆7月の行事☆

○七夕かざり
毎年恒例の七夕行事です。七夕の始まりについて
学んだ後、短冊に願い事を書きました。
みんなの願い事が叶いますように・・・
○水辺の生き物調べ
近くの川へ行き、生き物調べ開始!子ども達も張り切って
いました。
果たしてどんな生物が現れるのか・・・。
テナガエビ、メダカ、サワガニなど、たくさんの生物と
出会うことができました!
○キックベース
体を動かすことが大好きなみどり児童館の子ども達は、
この行事を楽しみにしていたようです(*^_^*)
異学年での活動ですが、チームでチーム名を決めたり、
打順を考えたりと、チームの連帯感がみられました。
ルールを知らない児童もいましたが、フォローしあいなが
ら、協力して活動ができました。
○水遊び
夏休みに突入!みんなで暑い夏を乗り切ろうと水遊びを
行いました。
チーム対抗での、コップリレーや水鉄砲を使った的当て
ゲームも盛り上がりました。
○防犯教室
町内にある交番のおまわりさんに講師で来て頂き、
防犯教室を開催しました。
子ども達の質問にも、優しく丁寧にお話してくださったの
で、子ども達も真剣に聞いていました。この機会を通し
て、子ども達が防犯の意識を持ってくれたらと思います。
○染め物づくり
今年は、障子紙を使って、折り染めをし、うちわ作りに
挑戦しました!
染めた障子紙は破れやすいし、はさみを使ったりと
細かい作業に苦戦していましたが、無事に完成です。
素敵なうちわができあがりました(*^_^*)
○七夕かざり
毎年恒例の七夕行事です。七夕の始まりについて
学んだ後、短冊に願い事を書きました。
みんなの願い事が叶いますように・・・
○水辺の生き物調べ
近くの川へ行き、生き物調べ開始!子ども達も張り切って
いました。
果たしてどんな生物が現れるのか・・・。
テナガエビ、メダカ、サワガニなど、たくさんの生物と
出会うことができました!
○キックベース
体を動かすことが大好きなみどり児童館の子ども達は、
この行事を楽しみにしていたようです(*^_^*)
異学年での活動ですが、チームでチーム名を決めたり、
打順を考えたりと、チームの連帯感がみられました。
ルールを知らない児童もいましたが、フォローしあいなが
ら、協力して活動ができました。
○水遊び
夏休みに突入!みんなで暑い夏を乗り切ろうと水遊びを
行いました。
チーム対抗での、コップリレーや水鉄砲を使った的当て
ゲームも盛り上がりました。
○防犯教室
町内にある交番のおまわりさんに講師で来て頂き、
防犯教室を開催しました。
子ども達の質問にも、優しく丁寧にお話してくださったの
で、子ども達も真剣に聞いていました。この機会を通し
て、子ども達が防犯の意識を持ってくれたらと思います。
○染め物づくり
今年は、障子紙を使って、折り染めをし、うちわ作りに
挑戦しました!
染めた障子紙は破れやすいし、はさみを使ったりと
細かい作業に苦戦していましたが、無事に完成です。
素敵なうちわができあがりました(*^_^*)