
峰禎宏&平田義信
2024年05月31日
☆5月の行事☆
☆5月の行事☆

○畑づくり②
畝づくりと野菜の苗植えを行いました。畝づくりでは、畝をつくる前に肥料をまき、みんなでスコップを持ち畝を作りました。三本のさつまいも用の畝が完成しました(*^_^*)
野菜の苗はミニトマトとキュウリ、ピーマンを植えました。美味しい野菜が出来ますように・・・。
○さつまいも苗植え
今年もさつまいもに挑戦!今年はみらい学園の体育大会代休日に実施しました。土曜日は習い事などでなかなか参加できない子どもたちも今回は参加してくれました。
秋の焼き芋を楽しみにして、頑張って育てます(*^_^*)無事に育ってくれますように・・・(^∧^)
○風水害避難訓練
毎年、この時期になると必ず行う避難訓練です。大雨での災害に備えて、みんなで学習します。昨年の豪雨で被害にあったみどり児童館・・・。
その時のニュースなどもみんなで見て、もしもの時の行動の仕方、心構えを学習しました。
○畑づくり②
畝づくりと野菜の苗植えを行いました。畝づくりでは、畝をつくる前に肥料をまき、みんなでスコップを持ち畝を作りました。三本のさつまいも用の畝が完成しました(*^_^*)
野菜の苗はミニトマトとキュウリ、ピーマンを植えました。美味しい野菜が出来ますように・・・。
○さつまいも苗植え
今年もさつまいもに挑戦!今年はみらい学園の体育大会代休日に実施しました。土曜日は習い事などでなかなか参加できない子どもたちも今回は参加してくれました。
秋の焼き芋を楽しみにして、頑張って育てます(*^_^*)無事に育ってくれますように・・・(^∧^)
○風水害避難訓練
毎年、この時期になると必ず行う避難訓練です。大雨での災害に備えて、みんなで学習します。昨年の豪雨で被害にあったみどり児童館・・・。
その時のニュースなどもみんなで見て、もしもの時の行動の仕方、心構えを学習しました。