峰禎宏&平田義信
2012年03月08日
視察研修 ~福岡市立中央児童会館~
3月7日。
佐賀県児童館連絡協議会の企画で、
福岡市立中央児童会館への視察研修が行われました。
当館からは青木が参加し、
その設備と運営に一言、
すごいっ!


街の真ん中という事もあり、
屋外活動は建物の工夫によって行われていました。
また、何より素晴らしいのは、
ボランティアの登録制度によって、
市民参加の児童育成を図られ、
地域の取り組みとして機能しているところです。
更には、いくつかのクラブ活動が行われ、
子供のカルチャーセンターの役目も担っており、
施設の有効な活用を実践されていました。

地域性、地域の規模などもあり、
全てを参考とするわけにはいきませんが、
こういった研修を重ね、
当館のより有意義な運営の糧にしていきたいと思います。
そしてこれからも、
皆さんにとって、
地域と子育ての関わりを考える機会となりますよう、
こうした研修の内容をお知らせできればと思います。
【研修_福岡市立中央児童会館】
佐賀県児童館連絡協議会の企画で、
福岡市立中央児童会館への視察研修が行われました。
当館からは青木が参加し、
その設備と運営に一言、
すごいっ!


街の真ん中という事もあり、
屋外活動は建物の工夫によって行われていました。
また、何より素晴らしいのは、
ボランティアの登録制度によって、
市民参加の児童育成を図られ、
地域の取り組みとして機能しているところです。
更には、いくつかのクラブ活動が行われ、
子供のカルチャーセンターの役目も担っており、
施設の有効な活用を実践されていました。

地域性、地域の規模などもあり、
全てを参考とするわけにはいきませんが、
こういった研修を重ね、
当館のより有意義な運営の糧にしていきたいと思います。
そしてこれからも、
皆さんにとって、
地域と子育ての関わりを考える機会となりますよう、
こうした研修の内容をお知らせできればと思います。
【研修_福岡市立中央児童会館】
Posted by みどり児童館 at 10:51│Comments(0)
│事務室日記