› みどり児童館 › 2018年12月11日
峰禎宏&平田義信

2018年12月11日

秋祭り



10月27日。秋祭り。今年の出し物は、射的、かき氷、スイーツ、ヨーヨー釣り。楽しい分だけ、準備は大忙し。みんな頑張りました。

特にスイーツ班は、時間に追われていました。ご苦労様。





かき氷班も頑張りました。


輪投げ、射的は人数制限もあり、店員の対応がちょい面倒・・・。



人気だったのは、ミニオンのヨーヨー釣り。


食べたり、遊んだり、賑やかに楽しく過ごした秋祭りでした。


お土産バッグには、どれだけ入っているのかな?


来年は何があるんだろう?中にはそんなこと考えている子もいるんじゃないかな?
  

Posted by みどり児童館 at 15:03Comments(0)遊び場

2018年12月11日

焼き芋だよ~♪



11月1日。平日。子ども達が帰るのを待って、焼き芋会です。午後になるやいなや火をおこし、炭作り。思ったより炭が出来ず、来年の課題となりました。


そして、この笑顔。

今年の出来も、まずますだったようです。  

Posted by みどり児童館 at 14:46Comments(0)遊び場

2018年12月11日

掘って、掘って、また掘って!

10月20日、待ちに待った「芋掘り」でした。出来がまちまちで、タイミングを計っていたのですが、ようやく見切りを付けて、GOサインを出しました。手製の竹の板で、丁寧に掘り出します。「『丁寧に!』って言ったのにぃ~っ!」って場面もありましたが、概ね良好に掘れました。たくさん採れたのもさることながら、驚くべきはその大きさ!色さえ違えば、大根か蕪って感じ。ウントコショ、ドッコイショ!果たして芋は、畑から掘り出されたのでありました。



サツマイモの花。アサガオの仲間ってのが、理解できますね。なかなか、エレガントです。


この大きさってかあ!


ベニマサリ、高系14号、クイックスイート、中でも大きかったのは、これっ!


ピンク組、なかなか、さきが見えません。


別の畝の落花生は、ま~だかな?


数週間熟成させたら、いよいよ焼き芋です。大きすぎて、焼けないやつは、小さく切って大学芋。そして、もうすぐ行う「秋祭り」に出すおやつの材料に。

とにかく、豊作でした!めでたし、めでたし。

  

Posted by みどり児童館 at 14:29Comments(0)遊び場