
峰禎宏&平田義信
2012年09月08日
安全教室(地震・原発事故)
今日は安全教室。
地震大国に済む国民として、
原発が身近な町民として、
知っておくことを学びました。
特に地震を身近に感じにくい地域ですから尚更です。
それだけに、
安全教室の他の内容とは様子が違う感じがします。
にわか勉強で、
浅薄な知識しか持ち合わせていないため、
子供達にどこまで「学ぶ場」を
提供できたのか不安でした。
しかし、
少しでも身近な恐怖だと共有できたなら幸いです。
内容が難しく、
私自身充分消化していない部分も多々あり、
低学年にも易しくというのは困難でした。
まぶたを重くする子もいました。
私もまだまだ勉強です。
間違いがあれば、
機会を見つけ、訂正していきたいと思います。
避難訓練も予定していましたが、
生憎の天気だったため中止。
【安全教室(地震・原発事故)】
地震大国に済む国民として、
原発が身近な町民として、
知っておくことを学びました。
特に地震を身近に感じにくい地域ですから尚更です。
それだけに、
安全教室の他の内容とは様子が違う感じがします。
にわか勉強で、
浅薄な知識しか持ち合わせていないため、
子供達にどこまで「学ぶ場」を
提供できたのか不安でした。
しかし、
少しでも身近な恐怖だと共有できたなら幸いです。
内容が難しく、
私自身充分消化していない部分も多々あり、
低学年にも易しくというのは困難でした。
まぶたを重くする子もいました。
私もまだまだ勉強です。
間違いがあれば、
機会を見つけ、訂正していきたいと思います。
避難訓練も予定していましたが、
生憎の天気だったため中止。
【安全教室(地震・原発事故)】