› みどり児童館 › 遊び場 › 暮らしやすい社会
峰禎宏&平田義信

2019年01月11日

暮らしやすい社会

12月21日。この日は、2学期の終業式の日。学校から帰った子ども達は大切な勉強をしました。

唐津保健福祉事務所から、障がいのある方への対応についてお話しに来られました。「暮らしやすい社会」を築くための大切なお話しです。「障害のあるなしにかかわらず、ともに暮らしやすい佐賀県をつくる条例」を受けての取り組みのようです。
暮らしやすい社会
暮らしやすい社会

身の回りに環境のない子は、ピンときていない様子ではありましたが、お話しする方に耳を傾け、問いかけに積極的に答えたり、質問をしたりしました。
暮らしやすい社会

「暮らしやすい社会」は、一人一人の思いやりで出来ています。その一つを担えるようになるにはどうすればいいのか。子供達と共に考えを深めていけたらと思います。


峰禎宏&平田義信
同じカテゴリー(遊び場)の記事画像
☆2月の行事☆
☆1月の行事☆
☆11月の行事☆
☆10月の行事☆
☆9月の行事☆
☆8月の行事☆
同じカテゴリー(遊び場)の記事
 ☆2月の行事☆ (2023-02-28 18:00)
 ☆1月の行事☆ (2023-01-31 18:00)
 ☆11月の行事☆ (2022-11-30 18:00)
 ☆10月の行事☆ (2022-10-31 18:00)
 ☆9月の行事☆ (2022-09-30 18:00)
 ☆8月の行事☆ (2022-08-31 18:00)

Posted by みどり児童館 at 14:48│Comments(0)遊び場
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。