› みどり児童館 › 2012年03月10日
峰禎宏&平田義信

2012年03月10日

インフルエンザ拡大防止にご協力ください

有徳小学校では、
インフルエンザが流行り始めているようです。

既にお知らせしている事でもありますが、
次の場合、児童館のご利用を控えてください。

➀お子さんに体の不調がある場合。(念のため)
②本人ばかりでなく、兄弟が学校あるいは学級閉鎖の場合。(本人の発症にかかわらず)
③ご家族がインフルエンザにかかられた場合(感染の恐れが無くなるまで)

児童館には保健室もございません。
学校の保健の先生に準ずる職員もおりません。

発症した場合、
対応が十分に出来ないどころか、
他のお子さんへの感染も懸念され、非常に危険です。
児童館閉鎖など、運営にも支障が出て参ります。

もちろん、
病院へはお家の方に連絡し、
早急にお連れいただかなければなりません。

児童館は公共の場所です。
他の利用者にもご配慮ください。

また、ご存じとは思いますが、
予防として、

➀外出後のうがい、手洗い。
②食事前の手洗い。
③規則正しい食事。
④十分な睡眠。
⑤外出時のマスク。

あと、人混みなどはできるだけ避けた方が良いようです。

インフルエンザは風邪ではありません。
風邪によく似た凶悪な伝染病です。
この時期なので、
見分けがつきにくい面もありますが、
油断されないようにしてください。

取り越し苦労に終われば、
それに越した事はありませんから。

   

Posted by みどり児童館 at 18:02Comments(0)メイン掲示板

2012年03月10日

インフルエンザ襲来?!

今日から有徳小学校の一年生は、
学級閉鎖期間に入りました。
先月は値賀小中学校で猛威をふるったインフルエンザ。
有徳小学校はよそ事でした。

胸騒ぎの3月。
ヤツはやはり
時間差攻撃でやって来ました。

子供の話に寄れば、
インフルエンザの出てない学年は5年生だけ、とか。

このまま収束してくれる事を祈るばかりです。
もうすぐ卒業式なのに・・・。

その影響なのか、
今日の来館者は10人を切りました。
予定していた「みどり集会」は、
延期となりました。
  

Posted by みどり児童館 at 17:35Comments(0)事務室日記